「平屋」には、
“高い”というイメージが払拭出来ず、
なんせ、住宅会社に行くと必ず
また、土地探しの時、
と言われることが多いため、
家だけじゃなく、
とてもじゃないけど、
こんにちは。
eguken myhome studio 江口です。
しかし、この2つの思い込みは、
つまり、平屋は決して高くもなければ、
充分平屋を建てることが出来る、ということです。
✔なぜ、平屋は高くないのか?
平屋になると、
そこに掛かるコストは割高になってしまいます。
しかし、何もかもが
2階建てに比べて少なくなるため、
(壁断熱、外装材、ボード、クロス、など)
また、平屋には階段が必要じゃないため、
それ以外でも、2階建てでは必要なものを、
まず、2階建ての場合2つ必要となるトイレが
そして、2階建てでは、
平屋になると、この廊下をゼロに近づけることが出来ます。
さらに、平屋になると、
和室をつくる必要がなくなります。
同時に果たしてくれるようになるからです。
子供が小さいうちは、
子供たちは自分の部屋で寝ていないため、
また、子供部屋が1階にあることで、
そうなると、リビングダイニングが散らかりにくくなり、
友達やお客さんを、
このように平屋になれば、
実は、平屋はそう高いわけではありません。
確かに2階建てに比べて
坪単価で考えると割高にはなってしまうでしょう。
しかし、家の予算で大切なことは、
総予算が一体いくらになるのか?
そして、その視点で考えると、
割安なコストで建てることが出来るお家です、
ということで、
本当に住みやすい魅力たっぷりなお家を
では、次回は、
“平屋には土地が広く必要である”ということについて、
それでは、、、
2階建ての家で暮らすとなると、
あるいは子供たちに片付けを癖づけるようにしないと、
いつも散らかった状態になってしまいます。
その理由は2つあり、
1つは子供部屋が2階にあるため、
衣類や荷物を持って行ってくれないこと、
そして、もう1つは、
にもかかわらず、
こんにちは。
eguken myhome studio 江口です。
そして、これを解決するために住宅会社は、
オススメするのですが、そうしてしまうと、
結果的に家のコストが上がってしまいます。
それゆえ、弊社では、
1階に集約することをオススメしています。
平屋にすれば、子供部屋が1階になり、
子供たちの荷物や衣類を、
わざわざ、面倒くさい階段を
親の近くで居ることが出来るからです。
また、寝室や収納も1階にあるため、
部屋や収納に持って行きやすくなります。
自分たちだって、疲れて帰って来て
たったこれだけのことかもしれませんが、
ずいぶんリビングダイニングを
んじゃないかなーって思います。
✔収納のつくり方に注意
あとは、収納のつくり方にだけ
よりたくさんの収納をつくることが出来ます。
多くの方が、収納の多い少ないを
その理由は、平面図だけを見て考えてしまうからと、
しかし、床面積で収納を考えていくと、
結果、家のコストがどんどん上がっていってしまいます。
他方、図面の見方を少しだけ変えれば、
収納を増やす方法を見つけることが出来ます。
結果、無駄に一切コストを上げることなく、
不必要な窓やドアなどもなくすことが出来、
窓が少なくなれば、
収納で大切なことは、
そこにフォーカスして考えると、
棚が少ない収納をつくらなくなるでしょう。
住宅会社は、少しでもコストをカットするために、
棚の数を少なくしようとするかもしれません。
また、単純に収納をたくさんつくればいいと
たくさんつくることをすすめてくるかもしれません。
さらに、あなたが収納をもっとつくって欲しい・・
と言えば、「はいはい」と言うことを聞いて、
しかし、これらは、
かつ、使いにくい収納をつくってしまうだけです。
ですから、収納のつくり方に注意を払い、
つくっていただければと思います。
それでは、、、
洗濯にかかる時間や手間、
干す → 取り込む → 片付ける
出来るだけ減らさなければいけません。
しかし、2階建てで家を建ててしまうと、
時間や手間をくってしまいます。
1階の北につくる脱衣室から
最も長い距離を移動することになるからです。
こんにちは。
eguken myhome studio 江口です。
また、洗濯物の分量が増えるにつれ、
なにより、上下階の往復が、
それゆえ、洗濯にかかる時間や手間、
✔ワンフロアで全てを完結させる
干す → 取り込む → 片付ける
の一連の動作を減らすためには、
一番の解決ではないでしょうか?
つまり『平屋』がベストだ、
ただし、干している洗濯物が
いちいち回り込まなくてはいけないでは、
洗濯物が周囲から丸見えになれば、
生活感が漂うことになるし、
また、丸見えの場所に干すということは、
見た目にも気を使いながら
オープンな場所で干すがゆえに、
なにより、洗濯物を見れば、
防犯的にも良いとは言えませんしね。
回り込むことによって
結局は時間と手間を食うことになるし、
それが毎日となれば、
✔秘訣は洗濯干場をどこにつくるか?
洗濯作業の時間と手間、
『平屋』にすることなのですが、
“干場をどこにどのようにつくるのか?”
ということです。
丸見えにならないようにしつつ、
かつ片付ける場所となる収納までの距離も近くする、
これが、ストレスフリーで洗濯をするためには、
しかし、これが実現出来れば、
取り込むために移動する距離もわずか数歩、
で洗濯をすることが出来るようになります。
また、人目につかない場所で干すことが出来れば、
洗濯物が飛ばされる心配もありません。
なにより、生活感も出ないし、
家族構成も分からないため、
ということで、家づくりをする時には、
間取りを考えるようにしていただければと思います。
では、次回もまた、
お伝えしていきたいと思います。
それでは、、、
60歳を超えたお客様がいらっしゃった場合、
2階建てではなく平屋をすすめます。
他方、30代のお客様がいらっしゃった場合、
平屋ではなく2階建てをすすめます。
これは一見、そのお客様に合わせた
しかし、この提案は、
こんにちは。
eguken myhome studio 樺島です。
というのも、
それなら先のことまで見通した
歳をとってから、
1階に増改築工事をすることになれば、
失うことになってしまいますしね。
✔今のことだけを考えないこと
では、なぜ住宅会社は
お客様だけじゃなく、
間取りを考えてしまうからです。
まー、若いうちは
親は子供たちにプライベート感たっぷりの
家といえば2階建が普通的な
刷り込まれてしまっているから、
とはいえ、現実は、
自分の部屋を使いにくいし、
子供たちは家を出て行くでしょうし、
歳をとれば階段の昇降が
確実にしんどくなるんですけどね。
✔ランニングコストまで考慮した提案が大切
家を建てる時、
生涯、維持し続けていかないといけないので、
手痛い出費を重ね続けていくことになってしまいます。
生涯ローンでもある光熱費はもちろんのこと、
それから外の部材の劣化を防ぐための修繕費用、
増築や改築といった費用のことですね。
これらを踏まえて考えると、
平屋にすれば、
老後になっても部屋や収納不足に困ることもありません。
それゆえ、将来増築する必要がありません。
また、2階に上がる必要がないので、
掃除や洗濯のために
さらに、平屋にすれば
外部足場を組む必要がないため、
つまり、歳をとっても住みやすいだけじゃなく、
『平屋』というわけですね。
ということで、もちろん今のことも大切ですが、
家づくりをしていただければと思います。
では、次回も、
お伝えしたいと思いますのでお楽しみに!
それでは、、、
敷地の広さに関係なく、
当たり前のように2階にプライベートルームをつくりますが
この考え方は、リビングダイニングを汚す
というのも、わざわざ2階に
自分たちにとっても、子供たちにとっても、です。
また、小さな子供たちは、
結果、衣類やいつも使うもモノやおもちゃの全てが、
常に片付かない家になってしまうというわけです。
こんにちは。
eguken Myhome studio 樺島です。
これが、家を建てた多くのご家庭が
これを解決する一番の方法が、
平屋になれば、
また、子供部屋だけじゃなく、
✔子供部屋を子供のためだけの部屋として考えない
ぶっちゃけて言うと、
中学に入学してから高校を卒業するまでの間です。
(あるいは大学を卒業するまでの間ですかね?)
それ以外の時期、
子供たちは親と一緒に寝るため、
また、いずれ子供たちは家を出て行きます。
そして、そうなれば、
✔子供部屋はユーティリティールーム!?
以上のことを踏まえて考えると、
寝室として使うことが出来るため、
結果、無駄な出費を抑えることが出来るようになります。
また、子供たちが出て行った後は、
収納代わりに使うことも出来るようになります。
なにより、子供部屋を1階につくるということは
お母さんが居る近くに部屋をつくることでもあるので
建てたすぐから、
自分の部屋に自分の荷物を片付けてくれやすくなります。
(子供が片付けてくれない場合でも親が片付けやすくなります笑)
結果、リビングに溜まりがちな荷物を
リビングをキレイに維持しやすくなるというわけですね。
子供は散らかすことが仕事と言われているように、
いっそ子供部屋をリビング近くにつくって
使ってもいいわけですしね。
このように、平屋にすることで、
そこは、子供部屋としてもフル活用出来るし、
また、客間や別の部屋としても活用出来るようになります。
これも平屋であるがゆえの魅力でもあり、
こういった点も考慮しながら
では、次回もまた、
それでは、、、
SIMPLE NOTEでおすすめさせていただいているお家の
その理由は、約7割のお施主様は、
そして平屋には数多くのメリットがあるからです。
それゆえ、弊社では、
住まいのご提案をさせていただくようにしています。
こんにちは。
eguken Myhome studio 樺島 です。
では、今回からは、
✔構造が安定している
平屋の最大の魅力が、
家の重心が低くなる分、
それだけじゃなく、
かつ、重量車両通行時の振動の影響も受けにくいからです。
また、2階建ての場合、
1階に比べて柱も壁も多くなってしまうし、
上下左右のバランスがどうしても悪くなってしまいますが
これらは、平屋にすれば解決することが出来ます。
上階もなければ、
これらの理由から、
この結果、『耐震等級3』を取る場合でも、
自由度の高い設計をすることが出来るようになります。
また、近年の地震の状況を鑑みてか、
多くなってきているのですが、
それはそれであなたの負担が
これを省くことも出来るようになります。
これらが、平屋の最大の魅力であり利点なのですが、
1つ注意すべきコトがあります。
✔プライバシーと防犯の問題
平屋にすれば、
プライベートスペースも全て1階に配置されますが、
外に向かって大きな窓をたくさんつくってしまうと
外から部屋の中が全て丸見えになってしまいます。
結果、必然的に、
また、やみくもに窓を大きくしてしまうと、\
家の間取りも分かりやすくなるため、
丸見えを少しでも防ごうとして、
死角や隠れる場所が出来てしまうため
それゆえ、
心がけるようにしなければいけません。
つまり、周囲の環境を考慮した上で、
というわけですね。
もちろん、これは平屋に限ったことではなく、
これが住みやすい平屋にするには、
では、次回は、
次回も楽しみにしていてください!
それでは、、、
坪単価とは、
この金額は、家が大きくなるに連れて
逆に、家が小さくなるに連れて
それゆえ、坪単価にこだわって家を建ててしまうと、
それに連動して家の価格も高くなります。
25坪の家と35坪の平屋のお家では、
建築費用は500万円ほど高くなってしまう、
25坪×70万円=1750万円
35坪×65万円=2275万円
こんにちは。
eguken Myhome studio 樺島です。
また、家が大きくなれば、
それに付随した様々な費用も
例えば、35坪の家と25坪の家では、
もしこれらのお家が平屋だとしたら、
仮に土地の坪単価が20万円だとしたら、
また、土地が広くなれば、
工事面積も増えるし、境界の長さも増えるからです。
つまり、坪単価を重視して家づくりをしようとすれば、
高くなってしまうということ、なんですよね。
さらに、家や土地が大きくなると、
家を持ち続けている間、
まず、家や土地にかかり続ける固定資産税です。
面積が大きくなった分、
土地に関しては、200㎡を超える分に関しては、
それも理解した上で購入するようにすべきですしね。
光熱費は、広さというよりも
それでも家が広くなれば、
15年〜20年ごとにかかるメンテナンスコストに関しても、家が大きくなれば
その分高くなってしまいますし、
家が大きくなれば、その分高くなってしまいますが、
決して欠かすことが出来ないコストなので、
家づくりを進めるようにしなければいけません。
このように、家をやみくもに大きくしてしまうと、
あなたの負担につながってしまいます。
ですから、やみくもに
坪単価の高い安い、を重視しないように
かつ、“家の大きさは○坪は欲しい”という考え方も、
これも、やみくもに家を大きくしてしまう
それでは、、、
南向きの土地は、
と考えられています。
その理由は、
道路から人目につきやすく防犯性が高い、
このように考えられているからなのですが、これらのメリットは、
全ての方に、
こんにちは。
eguken Myhome studio 樺島です。
例えば、南向きの土地に建つ家の多くは、
基本的に南側に居室を配置し、
しかし、これらは一見、
その窓をカーテンで閉め切らざるを得ません。
外からの視線が気になるからです。
また、直射日光が入ってくる場所が増えれば、
テレビに光が反射して見にくくなってしまうし、
床や家具が焼けやすくなってしまいます。
そして、こういった理由も合わさって、
というわけですね。
結果、逆に家の中が薄暗くなってしまいます。
✔︎間取りの自由度は本当に高いのか?
南向きの土地を買う最大の理由は、
となると、南に居住スペースを配置し、
大きな窓を設置することを前提として、
つまり、南向きの土地を買った時点で、
というわけなので、そう考えると、
わざわざ採光が確保しやすい
窓をつくらないという
✔︎防犯性は高くなるのか?
南向きの土地は、
ある意味、防犯性が高い家が出来上がります。
外から家の中が丸見えになる
しかし、こういったお家は、
灯りをつけたままで寝るようにしないと、
簡単に分かってしまいます。
また、プライバシーを確保するために、
せっかく丸見えになっていた庭を閉じてしまうことになり、
それゆえ、防犯性の高さを維持するためには、
あるいは常時カーテンが閉まったままの
そして、どの部屋も夜ずっと電気をつけたまま
✔︎開放的な外観ってどういうこと?
空を眺めることが出来、
かつ視覚的に空間の広がりが感じられる、開放感たっぷりの室内をつくることが出来れば
毎日をとっても心地よく過ごしていただけると思います。
しかし、この空間をつくることと、
外観を開放的につくればつくるほど、
家の中が薄暗くなってしまうからです。
それゆえ、
つくらないといけないのですが、
ですから、こういった点も冷静に考えていただき
土地選びを行うようにしていただければと思います。
個人的には、南向きの土地が
実際、南向きの土地は必ずしも一番いいわけでもなければ
最も高い価格で購入したにもかかわらず
最も住みにくい家をつくってしまうかもしれませんから・・・
それでは、、、