前回お伝えさせていただいたように、
ほぼ確実に予算オーバーしてしまうことになり、
出来なくなってしまいますが、
また、事前に資金計画をしていないまま
純粋な土地代金や建物代金以外にかかる費用を
これが予算オーバーの原因となり
仕方なく住宅ローンで帳尻を合わさざるを
こんにちは。
eguken Myhome studio 樺島です。
例えば、土地を購入する時には、
不動産屋さんに支払う手数料や、
名義を自分に変えてもらうための費用といった
それゆえ、土地を購入する時には、
どれくらいかかりそうなのか?ということも、
資金計画をしていない無知な状態で土地を探してしまうと、
抜け落ちてしまうことになります。
ネットや雑誌に乗っている価格は、
別途でどんな費用が必要になるかまでは、
また、家の費用に関しても、
会社によっては、当然のごとく建築費用に入っているだろう
(設計料や照明器具代など)ですら
資金計画をすることによって、
後からとんでもない予算オーバーを招く恐れがあります。
さらに、住宅ローンを借りるにあたって
選ぶ商品や利用する銀行によって異なってくるし
火災保険1つをとっても、
また、地震保険の加入の有無によって異なってきます。
購入する家具や家電類なども人それぞれですが、
買い替える家電・家具、新たに購入する家電・家具なども、
これらもあらかじめ計画し、
大幅な予算オーバーを招いてしまうことになるんですよね・・・
✔︎“資金計画は家づくりの要”
このように、家づくりには、
また、それらの費用がご家族によって全然違うため、
これらを把握するために資金計画をしておくべきです。
仮に、資金計画をしていないまま
大きくオーバーしてしまうことになるでしょう。
そして、その帳尻を合わすために、
あるいは、返済負担を上げざるを得なくなってしまいます。
選ぶべきじゃない住宅ローンを選べば、
もし返済負担が大きく上がってしまったら、
また、子供や将来のために貯蓄する余裕も
いずれにしても、
豊かに暮らしていくことが出来なくなってしまうということです。
ということで、
そして、それを自分だけですることが難しいなら、
お金の知識が豊富な住宅会社の方にしてもらった上で
それでは、、、
最良の住宅ローンを選ぶことが出来ない一番の理由は“住宅ローンの情報に乏しい”
ことなのですが、家づくりの進め方を間違えてしまうこともまた、
を選んでしまう
それゆえ、家づくりをすると決めたら、
始めなければいけません。
こんにちは。
eguken Myhome studio 樺島です。
家づくりは、まず資金計画からはじめ、
家だって他のモノと同じように、
基本ですからね。
しかし、資金計画もままならないまま、
数多くいらっしゃいます。
そして、その典型的な形が、、、
“土地を先に選んできてしまう”
ということです。
土地を先に選んでしまった場合、
その結果、
大幅に増やさざるを得なくなってしまいます。
例えば、あなたが、
2500万円で、
あなたは2800万円という総予算の中で家づくりを行うべきです。
そして、その中で、
外構工事(庭の工事)にかかる費用が100万円で、
あなたが土地に使える予算は600万円ということになり、
おさまるように
しかし、土地を探す前に
あなたが住みたいと考えている地域の
また、あなたの友人・知人の多くが、
土地には、
基準として土地探しを行い、
結果、400万円予算オーバーをした状態で、
毎月の返済に換算すると、
しかも35年間ずっと、です。
✔︎でも、返済負担は上げたくない・・・
予算にゆとりがあるのなら、
もしあなたが返済負担を上げたくないとしたら?
その方法は、
つまり、本当は全期間固定で住宅ローンを選びたいのに、
固定に比べて金利が安く設定されている
結果、目先の返済はなんとかクリア出来たとしても、
というリスクをずっと背負ったまま
これを防ぐ方法は、
そして、きちんと予算を設定した上で、
ということで、
探すようにしていただければと思います。
これが家づくりの基本中の基本ですから!
それでは…
住宅ローンを選ぶ時は、
とはいえ、金利の低さだけに着目してしまうと、
しれません。
それゆえ、まずは、
商品の特徴を、ある程度ご理解いただくことが大切となります。
こんにちは。
eguken Myhome studio 樺島です。
住宅ローンには、
景気の良し悪しに関係なく
そして、ほぼ全ての銀行がこの両方を取り扱いしています。
『変動型』の特徴としては、
『固定型』に比べて金利が低めに設定されていることと
『固定型』に比べて最初にかかる手数料が少ないこと。
デメリット面では、金利が変動するため、
その際、急激に負担が増加するリスクがあるということ、です。
一方で『固定型』の特徴としては、
返済金額がずっと一定となり、
デメリット面では
『変動型』に比べて金利が高めに設定されていることと
『変動型』に比べて最初にかかる手数料が多く
結果、その分家に掛けられる予算が減ってしまうこと、です。
そして、それぞれのメリットとデメリットを
しなければいけないのですが、
住宅ローンを決めてしまっているのではないでしょうか?
✔︎金利の低さのみにフォーカスしてしまうと・・・
また、単純に金利の低さにこだわって
本来は『固定型』を選ぶべきであるのに、
固定型と変動型では、
これを毎月の返済額に試算してみると、
(3000万円を35年返済で借りると仮定して、
しかし、このような選び方をしてしまうと、
仮に、10年後金利が大幅に上がってしまったとしたら・・
そして、返済負担が20,000円も上がってしまったとしたら・・
でも、給料は上がるどころか天引きが増え、
さらに、子供たちの成長に伴い、
そう考えると、ゾッとしませんか?
とはいえ、そんな場合でも、
あるいは、別の銀行で借り換えをすることで、
リスクを軽減する工夫はあるんですけどね。
『変動型』だからリスクがあるわけではないのですが、
返済負担アップのリスクがあるため、
ということで、
そこだけに着目して選んでしまい、
気を付けていただければと思います。
それでは、、、
35年後まで仕事が決まっているわけじゃないのに、
家づくりである、
住宅ローン選びは行うべきです。
35年もの長い間においては、
しかし、多くの方が、
家づくりを進めてしまいます。
こんにちは。
eguken Myhome studio 樺島です。
確かに、お金の話は、
聞きにくいことかもしれません。
また、お金の話は、
難しそうなイメージがあり、
しかし、予算を甘く見積もり、
悪影響を及ぼしかねないので、
✔︎住宅ローン選びで一番大切なコト
当たり前のことですが、住宅ローンを選ぶ時、
住宅ローンは、
という特徴をもっているため、
しかし、多くの方が、
例えば、Aという銀行では、
11年目以降の金利が0.85%だと仮定します。
そして、Bという銀行では、
この場合、金利以外の条件が同じだとしたら、
あなたなら一体どちらの銀行を選ばれますか?
もちろん、間違いなく全員がAを選ばれると思いますが
現実は、多くの方がBを選ばれています・・・
では、その理由は一体なのでしょうか?
その理由はごく簡単で、
知っていれば、
居ないでしょうからね。
もちろん、たとえ知っていても、
難しいこともあります。
しかし、多くの方が、
支払わざるを得なくなってしまっている・・
ということで、
無駄にしないためにも、
とはいえ、ただ単に金利だけを見て、
大変なことになってしまいかねないので、
お伝えしていきたいと思います。
それでは、、、
家づくりの資金計画を最も狂わせやすいのは
外構工事(庭づくり)と言っても過言ではありません。
というのも、最初の資金計画の段階では、
少なめに予算を設定するものの、
要望が生まれてくるからです。
それゆえ、せっかく立てた資金計画を
外構工事費用が膨らまないように、
こんにちは。
eguken Myhome studio 樺島です。
まず、外構工事の予算を
敷地に無駄に多くの余白をつくらないようにすべきです。
そして、そのためには、
平屋を基本として家づくりをするようにすべきです。
つまり、敷地を有効利用しながら
例えば、あなたが家を建てる土地が50坪として、
そして、あなたが建てようと思っている家が、
2階建てという選択肢だけじゃなく、
(もちろん駐車場の兼ね合いもありますが)
28坪の総2階建ての家を建てるのと、
敷地の残り面積は14坪も違ってくるわけですからね。
つまり、敷地を有効利用し1階を大きくすれば、
安くなるというわけですね。
また、敷地に無駄な余白をつくらないためには
無駄に広い土地を買わないことも非常に大切なことです。
土地が広くなれば、
かさむことになるし、
工事面積がその分増えてしまうからです。
また、土地の面積を広げると、
後々ずっと払い続けることになる
つまり、イニシャルコストを高めるとともに、
というわけですね。
庭が広い分、草抜きや庭の手入れにも、
そして、外構工事費用を膨らまさないために、
庭に余分な工事をしなくていいような家を建てることです。
例えば、明るさを確保するために、
家づくりでは当たり前となっていますが、
明るくない場合がほとんどです。
外から丸見えになってしまうため、
また、厳しい日差しを避けるため、
では、カーテンやシャッターを閉め切らずに暮らそうと思えば
明るくて開放的な家で暮らそうと思えば、
この場合、大きな窓の向こうには、
植栽や塀などに費用を掛けて、です。
そして、これらの工事費用に、
結果、予算が大きく狂ってしまう、というわけです。
庭に余分な工事をしなくていいようにするためには、
お家を建てる必要があります。
プライバシーが確保されたお家は、
大きな窓を周囲から丸見えにならないようにつくるからです。
プライバシーが確保されたお家は、
目的としているため、
必要がなくなるし、
プライバシーが確保されたお家は、
周囲に向かってつくる窓が少なくなるからです。
結果、家の外観を惹き立てるための
必要最小限の外構工事だけすれば済みます。
また、家の外壁が、
境界工事にかかる費用をも抑えることが出来ます。
いかがですか?
以上の3つのルールを守れば、
資金計画で設定した予算を
ということで、
以上のことを覚えておいてくださいね。
それでは…
前回お伝えさせていただいた平屋の懸念点を、
そして、家を建てようとお考えの土地が、
誰もが『平屋』を選択すべきではないでしょうか?
というのも、
そして、それらのメリットは、
こんにちは。
eguken Myhome studio 樺島です。
まず、平屋にすることのメリットは、
地震の時はもちろんのこと、
そして重量車両の通行よる振動などの影響を
また、平屋には2階がないため、
これもより構造が安定する大きな要因となります。
2階建て住宅は、
余計バランスが悪くなりがちですからね。
家事が楽であることも、
例えば、洗濯の一連の作業に着目してみると、
階段をアップダウンすることが当たり前となりますが
平屋の場合は、アパート同様にワンフロアで全ての作業を行うことが出来ます。
また、取り込んだ洗濯物を
片付ける作業もずいぶんと楽になるのではないでしょうか?
いつも過ごす場所と同じフロアに
片付けに関しても、
圧倒的な違いを生じさせるのも、
わざわざ階段を上がって
られるのとでは、
結果、リビングダイニングのスッキリ具合に、
掃除だって、平屋にした方が楽そうだと思いませんか?
まず、平屋には階段がないわけですし、
ルンバが勝手に全体を掃除してくれるし、
平屋は片付けもしやすい家になりやすいため、
家族の成長に合わせて住み替えやすいというのも
平屋ならでは、のメリットではないでしょうか?
例えば、子どもたちが小さいうちは、
子どもが思春期に入ると、
そして、子どもたちが巣立った後は、
あなたの部屋として使うことも出来ますよね。
要は、建てたすぐはもちろんのこと、
いわば無駄がない家にしやすい
さらに、
1階に部屋が足りないことを理由として、
洗濯干場だって、最初からずっと1階だから、
いかがですか?
暮らしという面で考えてみると、
使いやすさに関しても非常に優れています。
また、経済的な側面で考えてみても、
平屋が持つ、隠れた大きなメリットです。
ですから、もちろん敷地にもよりますが、
平屋を基本として、
それでは、、、
家の基本は『平屋』なので、
かつ暮らしの快適性に支障をきたさないのであれば、
というわけで、今回は平屋について、
こんにちは。
eguken Myhome studio 樺島です。
では、まずは平屋の悪いところ、
✔︎平屋の懸念点
その1:高いんじゃないか?
多くの方が当たり前のように
これが一番の理由ではないでしょうか?
住宅会社に行くと、当たり前のように
その2:土地がかなり広くないとダメなのではないか?
そして、これも1と同時に考えてしまう懸念点ではないでしょうか?
実際、住宅会社や不動産屋からそう言われたことを理由に
平屋を諦めざるを得なくなった方も数多くいらっしゃることでしょう。
その3:家に囲まれている場合、暗くなるのではないだろうか?
周囲が家に囲まれているところで平屋を建てた場合、
と考えるのも当たり前のことです。
実際、2階建てに比べて敷地いっぱいに建てる平屋の場合、
周囲の建物に光を阻害されてしまい、
その4:予想を上回る増水時に逃げ場がないのではないか?
2階をつくっていないと、
というのも平屋の懸念点だと思います。
しかし、もしもの時のことも考慮して、
事態は、文字通り予測不能なため、
✔︎懸念点の対処法
以上が、平屋に対して感じる壁だと思いますが、
家づくりの進め方によって払拭出来ることばかりです。
まず、平屋は高いという認識ですが、
無駄だと思うところを削ることによって
つまり、必要なところはしっかりと残しながら、
例えば、2階建ての場合、
平屋の場合、
常時使っていない子ども部屋を
また、2階建ての場合、
平屋にすれば、この廊下をカットしやすくなります。
部屋の広さに関しても、
子ども部屋にせよ、寝室にせよ、
だとしたら、そんなに広くつくる必要ありませんよね?
これらを積み重ねた結果、
2階建てと同じくらいか、あるいはより安い価格で
さらに、家がコンパクトになれば、
家がコンパクトになれば、
つまり、一般的な分譲地でも、
しかし、土地が小さくなった場合、
“家が暗くなるんじゃないか”という点ですよね?
この答えに関しては、
実は、それは正しい答えではありません。
日当たりが良い方向に大きな窓をつくれば、
カーテンによって、
この正しい答えは、
つまり、先ほどの土地の場合だと、
どうすればいいかを
しかし、これが出来れば、
家を建てることが出来るし、
明るく開放的な平屋を建てることが出来ます。
ということで、
ということをご理解いただいた上で、
その先には、
ということで、次回は平屋のメリットについて。
それでは、、、